多働海域コミュニティWELAGOでは、コミュニティづくりのアクションとしてイベントを定期開催しています。今回は東京諸島に関心のある方々、これからの働き方に関心のある方々を対象にしたミートアップを開催します。
【東京諸島好きが集まるミートアップ】
船と島をつなぐ『桟橋』のように東京諸島について「知りたい人」と「伝えたい人」をつなぐ存在、それがイベント『san-bashi』です。WELAGOのある伊豆大島をはじめ、東京の島に関心のある方々が気軽に集まり、情報交換できる場を目指して定期開催を予定しています。
【東京諸島のこと、知ってる人も知らない人も】
旅行やワーケーションで行ってみたい人、すでに島が大好きな人、島の出身者、仕事で関わりを持つ人、地方活性化や島の暮らしに関する研究テーマを持つ学生など。
「東京諸島」をキーワードに、色んな目的で集い、ワイワイガヤガヤする場になればと思いますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【ワーケーションを考えている方も大歓迎!】
都市部を離れワーケーションに最適なエリアを探している会社員、フリーランスの方、企業のご担当者の方など、この機会に伊豆大島や東京諸島について知ってみませんか。
WELAGOは、多様な働き方が実践できるコワーキングスペースとして機能していますので、なんでもご相談ください!
【大島のお酒、おつまみ、tonariオリジナルのクラフトビールも!】
当日は伊豆大島のお酒やおつまみなどもご用意しています。また、持ち込みも大歓迎です。推したい島料理、島土産、お酒があれば皆さんで持ち寄りシェアしましょう!
そして大島のWELAGOとイベント会場の大手町を等身大ディスプレイでつなぐ空間共有システム「tonari」を開発・運用するtonari株式会社様からオリジナルクラフトビールのご提供して頂きました!
ぜひ皆さんで味わいましょう。
-----こんな方にオススメのイベントです-----
・東京の離島に興味・関心がある
・都内在住の東京諸島出身者
・東京の島のことが大好き。同士と語り合いたい
・都市と地方の関係性をリサーチしている学生、研究者
・これからの働き方をリサーチしている学生、研究者
・都市在住で、離島や地方での働き方に興味がある
・これからの働き方やライフスタイルを見直したい
・ワーケーションの導入を検討中の企業
・上記のような方々が集まる場に興味がある
【開催日程】
2023年9月22日(金)18:30ー20:30(18:00受付)
【参加費】
2,000円(3ドリンク、フード)
※学生、WELAGOオンラインサロン参加者は500円割引!
【会場】
『OTEMACHI KORTO』
東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル1階
(株式会社フロンティアコンサルティング東京本社)
https://goo.gl/maps/Us4XoN6A3XfhXTFd6
【定員】
50名
【主催】
多働海域コミュニティ WELAGO
【協力】
tonari株式会社
【タイムスケジュール】
18:00 受付開始
18:30 開会、趣旨説明、WELAGO概要
18:35 乾杯!
19:00 マイクリレー①(自己紹介/この島のここが好き、ここを知りたい)
〜 歓談 〜
20:00 マイクリレー②
20:30 閉会
【WELAGO とは】
東京の離島の自然豊かなワークプレイス『Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGO』は、東京から120km南の洋上に浮かぶ東京諸島最大の島「伊豆大島」に建つコワーキングスペースです。原始的自然が多く残る東京の島「伊豆大島」を起点に、東京が持つ「世界的な都市部」と「自然溢れる島嶼部」を舞台とした働く人々の創造的な循環を促していくコミュニティを創出します。都市と地方が共存する社会を描いていくことで、働く人々のサスティナブルな未来を描いていきます。
【イベントに関するお問合せ先】
WELAGO事務局
https://tokyo-welago.com/contact/
上記のリンクからお問い合わせをお願いいたします。
【イベント参加時の注意事項】
必ず参加者ご自身でのお申し込みをお願いいたします。一度に複数人でのお申し込みはご遠慮ください。定員が限られているため、キャンセルする場合は事前に事務局へご連絡をお願いいたします。内容、スケジュール等は、場合により変更、中止、延期となる場合がございます。予めご了承ください。